明日は、MARUMIの街頭宣伝でーーーす!
2020年12月03日
みなさん、こんばんは!
毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなでーーーす!
さてさて、10日ぶりだろうか?久しぶりに、明日は「北海道ダイニング MARUMI」の街頭宣伝日でーーす!
明日は寒いといってたなあ。といっても、最高16度、最低3度かあ。
北海道は、留萌市を調べてみたら、明日は、最高3度、最低0度。(雪のち雨)
げげげーーー。寒い。
オーナーに明日は、なにを宣伝しましょうか?と話したら、ランチメニューの宣伝とビラ配りとのこと。
そして、恒例のランチ食レポは、「糠にしん定食」
にしん?
わかな、あまり食べたことない。
そこで、調べました。
すると、「にしん」は、留萌の伝統的な魚で。。正月に食べる数の子は、にしんの卵とか。
江戸時代では、「米の代わりに、ニシンを収めてたとか。。。」 ⇒ 「魚ではなく海の米である」
ほっほーーーー
にしん自体を食べるなら、10月から12月がおすすめとか。
脂がよくのり、うまいらしい!!
明日のランチが楽しみになってきました。
写真をネットで調べました。(笑)

(まとめ)
ニシンは、日持ちこそしないもの、とても栄養価に富んだ魚だそうです。
また、多くの卵を抱え込むことから、子孫繁栄
の縁起物として、古くから愛されてきました。
おせち料理には、かかせない一品になっています。
古くから、日本全土で愛されているニシンですが、その旬は秋。10月から12月。
食材としての歴史もさまざまある由緒正しい食材だそうでーーーす!!
明日のランチの食レポをお楽しみに!!
つづく!
毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなでーーーす!
さてさて、10日ぶりだろうか?久しぶりに、明日は「北海道ダイニング MARUMI」の街頭宣伝日でーーす!
明日は寒いといってたなあ。といっても、最高16度、最低3度かあ。
北海道は、留萌市を調べてみたら、明日は、最高3度、最低0度。(雪のち雨)
げげげーーー。寒い。
オーナーに明日は、なにを宣伝しましょうか?と話したら、ランチメニューの宣伝とビラ配りとのこと。
そして、恒例のランチ食レポは、「糠にしん定食」
にしん?
わかな、あまり食べたことない。
そこで、調べました。
すると、「にしん」は、留萌の伝統的な魚で。。正月に食べる数の子は、にしんの卵とか。
江戸時代では、「米の代わりに、ニシンを収めてたとか。。。」 ⇒ 「魚ではなく海の米である」
ほっほーーーー
にしん自体を食べるなら、10月から12月がおすすめとか。
脂がよくのり、うまいらしい!!
明日のランチが楽しみになってきました。
写真をネットで調べました。(笑)

(まとめ)
ニシンは、日持ちこそしないもの、とても栄養価に富んだ魚だそうです。
また、多くの卵を抱え込むことから、子孫繁栄
の縁起物として、古くから愛されてきました。
おせち料理には、かかせない一品になっています。
古くから、日本全土で愛されているニシンですが、その旬は秋。10月から12月。
食材としての歴史もさまざまある由緒正しい食材だそうでーーーす!!
明日のランチの食レポをお楽しみに!!
つづく!