今朝の宮日に・・・・

2021年08月28日

みなさん、こんばんは。


毎日、チンドンで世界を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなです。



さって、今朝起きて、数人の方から、

「新聞みたよ」

「のってるね」


と、連絡がありました。


ありがとうございました。


じゃじゃじゃーーーん。



記事はこちらでーーーす。


共同通信の上野さん、ありがとうございました。





あの暑い7月のある日、上野さんは宮崎から電車に乗って都城まできてくださいました。
それも、西都城駅から歩いて私の事務所まで。。

それはそれは、びっくりでした。


連絡がきたときは、車でくるものだと思っていましたので
安易に、気を付けてきてくださいねと話していたのですが

約束の時間にこられないなあと心配になって、電話をして途中まで迎えにいったところ、そこにひとりで立っている上野さんをみた私は
感動しました。

すごい。


宮田「どうぞ、車に乗ってください。暑いですよね」と話して、車に乗っていただいたのはいいのですが
実は、私の車がクーラーが故障してて、あついのなんのと、ふたりで笑いながら、事務所まできたところでした。



忘れられない取材日の出来事でした。




暑い中、さらに、あつくさせてしまって、
上野さん、ホントにありがとうございました。



これからも、「コロナを吹き飛ばす笑顔」で、がんばっていきます。





つづく。 

Posted by わかちゃん at 21:52 | Comments(0) | チンドンわかなの歴史

実家に帰って、ひとり考えています。

2021年08月17日

みなさん、こんばんは。


毎日、チンドンで世界を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなです。


わたしのふるさとは都農町。


チンドン人生25年目で、はじめて、ゆっくりお盆に実家に帰ったような気がします。





わたしがなぜチンドンをしているか?

→20才のときに、人に笑顔と元気をあたえることが
わたしの天命と思い その手段がチンドンだったから。


なぜ、人に笑顔と元気をあたえたいのか?

→幼少時代、すこし、内気だったわたし。
自分の想いを素直に他人にいえなかったような気がする。ついつい、強がって。

悲しくても、笑ってるような子でした。

なぜ、そんな想いになったかは、こたえは、ふるさとにありました。


両親には、ホントに感謝しています。

すこしでも楽になってほしい。

笑顔であってほしい。

そう思います。








そんなことを考えながら、あす、都城にかえります。



やれるときに、やれることを。


ですね。




つづく。 

Posted by わかちゃん at 21:09 | Comments(0) | チンドンわかなの歴史

懐かしい映像をどうぞ!

2021年04月29日

みなさん、おっはようございます。


毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなです。



昨日、一日中、宮崎市内をあいさつ回りしてて、ある方からの質問があったので、
ブログでアップしまーす。


「宮田さん、商業施設でチンドンはしたことありますか?」と。



これは、ずいぶん前ですが、宮交シティーリニューアルオープンしたときの「九州チンドンステージショー」の映像をみつけたので
お届けします。





わかな、また、ドラマつくります。



つづく。 

Posted by わかちゃん at 08:02 | Comments(0) | チンドンわかなの歴史

大好きな合気道と書道

2021年04月26日

みなさん、こんばんは。


毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなです。



さって、今日は久しぶりに一日中、事務所にいました。

朝はできるだけ、合気道の道場で朝稽古をしようと決めて、動いています。

アサイチの道場にいると、鶯の声がたっくさんきこえてきて、めっちゃ得した気分になるのです。


その気づきを与えてくださったのは、我が合気道の都島道場の束元道場長です。



先週末、金曜日と土曜日の朝稽古に出席したら、なんと私と束元道場長だけというぜいたくな時間でした。

朝稽古をはじめるまえに、座禅をくみましょうと。

そして、自然界の音を感じてみましょうと、束元道場長から言われて、なんか 自分自身をリセットすることができました。




ありがたい。



朝の道場を思わず写真撮っちゃいました。



凛とした空気に包まれた 道場にひとり稽古でいる朝は、なんだかめちゃくちゃぜいたくで、幸せを感じるわかなでした。

こんな空間を共に過ごす若者をつくっていきたいなあ。(笑)

今日は午後は、ずっと書道の稽古をさせいてただきました。

書いて、書いて、書き続け。。。。


夜の先生の教室で、何枚かアドバイスをいただきながら、仕上げていく この時間が、とっても貴重で、これもまた幸せな時間を過ごすことが
できました。



ありがたい。




今日の仕上げは、こちら。






今は亡き黒木先生は言ってました。

「書道は、第二の合気道だ」と。


今日の心道先生の言葉を聞いて、納得でした。

指先=穂先

中心軸を整えて書いていく。



合気道と書道は、私にいろいろなことを教えていただけます。



ありがたい。ありがたい。



それぞれに3段をいただいたことに感謝して、恥なきよう 生きていきたいと思っています。




そんな気持ちの夜でした。



さあて、明日は満月か。


感謝の時間をつくろうと思います。



つづく。 

日本舞踊「新川流」の発表会の日にちが決定♪

2021年04月23日

みなさん、こんばんは。


毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなでーーす。



さってさてさて、去年の正月頃から習いだした 日本舞踊。

高崎町にある「新川流」


ここは、着付けも指導していただけるし、踊りを教えていただける先生がなんといっても若い。(笑)

めっちゃたくさん踊っていただけるから、ありがたいです。


みてるだけでもすごい稽古になります。



今日も夕方6時前から、夜の8時半まで高崎町にいました。



いろいろな人の見取り稽古、そして、お話を聞いてると、いろいろなことのヒントになるから、面白いです。




あっ、そうそう。。


新川流の発表会の日にちが決定しました。


10月24日(日)でーす。




私はチンドンの出番が2回の予定。

そして、踊りも1曲は踊るつもりです。間に合うかな?稽古がんばります。



入場券が1000円のチケットを販売することになりそうです。



みなさん、よろしくお願いします。


踊りだけでなく、チンドンとカラオケもたくさんみれますよ。



コロナが静まっていますように♪


祈りながら、稽古をしている皆様方であります。



さって、がんばっどーーーー!!






今日は、朝は6時から合気道の稽古で、いろいろな気づきがあり、

昼間はあいさつ回り。

そして、夜は日本舞踊。



毎日、チンドン魂、燃やしてます。





わかな、夢かなえます。



何を知っているかということよりも、何ができるかが大事だと最近、思います。





あなたに逢えてよかった。
あなたに逢うと縁起がいい。あなたに逢うと元気になる。
そんなチンドン屋になります。


江戸時代から続く 請負広告業のチンドンを、今の世の中のニーズにあわせて、変化させていきながら、
人間力をあげ、伝統を守れるのは、私しかいません。(笑)




さって、気合も入った。



明日も朝稽古、がんばろうっと。 

Posted by わかちゃん at 22:01 | Comments(0) | チンドンわかなの歴史

ありがとう❤️東條さあん♪

2021年04月12日

みなさん、こんばんは。


毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなです。


先日の4月8日で、わかなのチンドン人生が25年目に突入しました。


そのことを知って、東條さんが、イラストを書いてくださいました。



めっちゃ嬉しいです。






知らない人もまだまだいっぱいいると思いますが、チンドンのキャラクターをつくっていて

「はなちゃん」といいまあす。


はなちゃんを描いてくださったのが、東條さんです。


はなちゃんグッズは、いま、缶バッチ、クリアファイルがありまあす。

次は、なにつくろうかな。



みんなが、手にとって、ニコッとするものを
心がけています。



あすも、新しい気持ちで、がんばりまあす。



つづく。

 

Posted by わかちゃん at 20:42 | Comments(0) | チンドンわかなの歴史

25年前のわ・た・し

2021年04月08日

みなさん、こんばんは。


毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなです。




私もこんな頃がありました。

見よう見まねで、今から25年前、4月8日の「お釈迦様の誕生日」の「花まつり」がチンドンのデビューでした。

といっても、この写真、とうていチンドン屋にみえない。



そう、最初のわたしは、これでした。



何も知らない。


まずは、みようみまねから始まった。(笑)





衣装も持っていなかった。

このチンドン太鼓は、親方から借りていたもの。



わらえるーー。

私、むかし、陸上部だったから、スパッツはいてるし、これでよくステージにたったもんだなあ。。恥ずかしい。




もう25年前だから、いいかな?と思って、公開いたします。(笑)




現在のわたし。





だいぶかわりましたね。(笑)




さあ、ここからがドラマをつくる いい時期に入りました。




毎日、日々、切磋琢磨して、精進して、謙虚にあいさつ回り。



頑張って生きていきます。


そうそう、今日はいつも応援していただいている東條さんが朝からイラスト書いてくださり、プレゼントしてくださいました。

ありがたい。。



(わかなのチンドン人生が25年目です。都城市に引っ越してきてから20年目を迎えます)


わかな、今を生きています。



話は変わるけど、今夜の合気道の稽古も最高に楽しかった。

明日は朝稽古があるから、早く寝ようっと。


自分をまっさらにして、毎日をおくれる幸せに感謝します。




つづく。



 

合気道三段の免状が届きました♪

2021年03月30日

みなさん、こんばんは!



毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなでーーす。


さって、世間は年度末。なにやらあわただしい中、今夜は合気道の稽古にいってました。

そこで、「合気道三段」の免状をうけとることができて、めっちゃうれしいわかなです。





もっともっとかっこよくなりたい。

ここの道場長 黒木先生がとっても大好きでした。涙




黒木先生、この出会いをいただきまして、本当にありがとうございました。



明日、黒木先生のお墓参りしようっと。


今夜の稽古で、黒木先生を感じる瞬間がありました。

桂木先生の指導中に。黒木先生と一緒に稽古した瞬間を思い出しました。

なんかうれしかったでーーーす。




今のわかなをみて、黒木先生はなんというのかな?
どんな一言をいってくださるかな?







この道場で、身体づくりをしていると、毎日、黒木先生と対話している私がいます。



今を一生懸命生きていきます!




明日は、3月31日。

世間は年度末。



さあ、新しい春ですね。




今年ほど、桜が恋しくて、春を待ちわびた年はなかったような気がします。



みなさんも素敵な年度末を!!




つづく。


 

Posted by わかちゃん at 21:50 | Comments(0) | チンドンわかなの歴史

静と動のバランス♪

2021年03月20日

みなさん、こんばんは。


今日は、20日。お彼岸ですよね。

わかなは、朝から墓まいりとお団子とおはぎの配達をしてました。(笑)




さて、今日は、しとしと雨が降りましたね。

咲き始めた桜がどうか散らないでと祈りながら、我が家の庭にも咲いている「ソメイヨシノ」を眺めていました。

話は変わりますが、我が家の「ソメイヨシノ」は、都城市でちょうどチンドンを始めたころ(平成17年かな?)、鹿児島県菱刈町の産業まつりだったと思うのですが、ここで「桜」の苗木をいただいたのです。

いただいたときは、まだ高さ30センチかな?それくらいの苗木が、今は大きくなり、桜の花が数年前から咲き始めました。


今年は、不思議です。


とってもとっても美しい桜です。


今年ほど、桜の咲くのを待った年はないような気がするなあ。不思議なもんですね。(笑)



今日は、午後は書道教室に行ってきました。





粗削りですが、最後の最後まで書いていました。


私は、昔から絵をかいたり書を書いたりする学校の授業では、みんなが片づけをおわっていても納得がいくまで書いているタイプでした。

子どものころと、全くかわらんですわ。(笑)




書道や合気道、そして、日本舞踊は、普段、ばたばた動いている日常を少しリセットできたり、頭をまっさらにすることができるから
私にとっていい時間です。


すべては、かっこいいチンドン屋の親方になるためです。


宮田わかなしかできない道を、この都城市を拠点につくっていまいります。




がんばっどーーー。



4月からの新しいプロジェクトのことを考えるとワクワクしています。



今年は、思いっきり仕事したいです。







つづく。 

Posted by わかちゃん at 20:17 | Comments(0) | チンドンわかなの歴史

私のじいちゃんは、大工でエンターティナーだったらしい♪

2021年03月08日

みなさん、こんばんは。


毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなでーす。



今日は、私が生まれて1歳になる前に交通事故で亡くなったおじいちゃんの話を書かせてください。


おじいちゃんは、私がうまれたのをものすごく喜び、毎日お風呂にいれてくれたらしく、そのおじいちゃんもなくなって50年がたちました。

私の実家は都農町。

都農町で、そのおじいちゃんが入っているお墓の立て直しと、おじいちゃんの没後50年の記念の行事に参加できました。






会いたかったなあ。。

野口治義じいちゃん。昭和46年1月21日に交通事故で亡くなったおじいちゃん。

大工さんをしてたらしく、まわりの人を喜ばすことが大好きな人だったらしいのです。
私のことをとっても大切にしてくれていたらしく、今日、実家で写真を眺めていたら、なんか涙がこみあげてきました。



おじいちゃん、私も人々を笑顔と元気にしていくエンターティナーに成長させていただきますと誓ったところでした。(笑)




生きること。

この世をさること。


普段は、あまり考えないことを、今日は改めて考えさせられ、また、生きていること、いかされていることに感謝しながら
自分の生きている役割を全うしようと思った一日でした。



人生は一度きりです。


わかな、夢かなえていきます!





3月8日。明日は9日。

サンキューの日だなあ。(笑)




みんなにありがとうと伝えたい!



そんなことを考えている3月8日の夜でした。





治義じいちゃん、逢いたかったなあ。ほんとにありがとう。




つづく。 

Posted by わかちゃん at 20:37 | Comments(0) | チンドンわかなの歴史

大阪時代の旧友 ~バイオリンやっこ~ のはなし

2021年02月13日

みなさん、おっはようございます。


毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなでーーす。




平成8年~11年、私は大阪市で生活していました。(おっといきなり?!(笑))



あの頃は、いろいろな新しい出会い、仲間ができたりの時代だったなあ。
その頃にチンドン屋と出会うことになったので。


チンドン屋以外に、司会や、パーソナリティー、友人と子どもたちに気軽に音楽に親しんでいただく活動もしていました。
(あれもこれもどれもですなあ。。。今も変わらないなあ・・・)


その時代、私が主宰で「Sun Mare」(サンマーレ)というグループで活動していた仲間がCDデビューということで、ここでお知らせしたいと思います。


やっこと呼んでもいいかな?

やっこは、今も昔も変わらない 優しい姿で再会したのは2年前かな?(笑)東京で。



彼女の人柄は、バイオンリンの音色からも 心にしみます。


まずは、そのやっこの最近のプロフィール写真はこちらでーす。







彼女がCDだしたましたよーーって、送ってこられました。。



こちらでーーーす。





kumokazeというユニットでデビュー。



このCDを聞きながら、朝のデスクワークをするとめっちゃはかどる。

穏やかな気持ちになり、風を感じます。


わかなも自然大好きっこなので、音楽を聴いて穏やかな気持ちになりました。



あの頃の仲間とは、今でも連絡をやりとりしています。




これからも末永く やっこよろしくね!



あっ、みなさん、ぜひ CDをお買い求めくださいませ。


今、アマゾンみてみたら、販売されていました!

https://www.amazon.co.jp/kumokaze-%E4%B8%83%E3%83%83%E8%B0%B7%E3%82%86%E3%81%BF-%E6%B3%95%E6%A9%8B%E6%B3%B0%E5%AD%90/dp/B08FP7SQ8N


心地いいですよーーー。




『ひとに歴史あり』



つづく。
 

Posted by わかちゃん at 09:13 | Comments(0) | チンドンわかなの歴史 | グッズ

美しきふるさと♪ ~都農町~

2021年02月10日

みなさん、こんばんは!


毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなでーーす。




依頼された作品づくりの構想、試作品をつくるためと、両親の健康チェックに帰っていました。
そして、ゆるーやかに、ふるさとのいろいろな仲間たちにあいさつ回り。


都農は生きている。

都農は動いている。


1万人という人口だからこそ、動けることがある。


都農のパワーを感じて帰ってきました。



私は、今住んでいる「都城市」の「みやこんじょ大使」と
ふるさとの「都農町ふるさと大使」「都農神社広報大使」を任されています。


生まれたところと、今暮らしているところのPRができるなんて、ほんとにしあわせものです。(笑)



まずは、美しい今朝の都農町の朝陽の写真から。





都農町の好きなところ。


美しい、美しい田園風景、美しい山と川。そして、神武天皇様が東征するまえに祈願した「都農神社」




水洗い場は、めっちゃ美しいんですよ。


永友宮司にも会えたし、ほかの神職さんにも会えてよかった。。


いやあ、癒されるわ。




都農神社の大黒様の絵馬はみたことありますか?でっかいですよーーー。




そして、いろいろあいさつ回りしたところ 都農東小学校にこんな写真が貼られていました。うれしくて記念撮影。




めっちゃ、うれしいです。




うれしくて、お礼を伝えに行きました。

この間の宮崎日日新聞の投稿作文も、都農東小学校内野々分校の生徒さんだったので、彼にもプレゼントを渡してきました。

令和2年10月26日の都農東小学校のブログに、その時の様子が載っています。

 → → https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1578/htdocs/  


 みてね。







ふるさとは、ほんとあたたかい。

みんないろいろ助けていただいて、感謝しかない。



そして、今日は鰻好きの父のために、新田うなぎの鰻丼を食べに連れて行きました。



両親が亡くなってからは、親孝行はできない。

今のうちにしなければ。



できるときに、できることをですよねーーーー。





この美しい大地で生まれてよかった。


わかなは、未熟児で生まれたけど、すくすく育っています。(笑)





よき休日を。


明日は、建国記念日ですね。



そう、実は、今日は娘の誕生日でした。


夜は都城市に帰ってきたよ。




その他の出来事は、また後日アップしますね。


つづく。


 

うれしいお知らせ♪

2021年02月06日

みなさん、こんばんは!



毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなでーーす。


今朝は、鹿児島の芸人さんから
「わかなさーーん、新聞に載っているよ」と連絡が入りました。


南日本新聞さん、いつも大変お世話になっております。



ありがとうございまーす!




コロナ禍で開催した先日の「末吉町深川地区」でのチンドン練り歩きの様子です。


次は、夜にこんなラインがきました。

「わかなさん、いつもタイムラインありがとうございます。
毎日続けるって、ほんとにすごい。元気もらっています。わかなさんの言葉をみながら、ああーしあわせ。」




4年前かな?この写真と書のはがきをプレゼントしたら、それを大切に飾ってくださっているとか。



ありがたいでーーす。



そして、こんな言葉もいただきました。


「薬剤師、医療従事者にとって本当に大変な時期です。そんななか、わかなさんの明るさに励まされて業務しています。
ありがとうございます。」と。




いやあ。。。

朝のチンドンは、みなさんにエールを。
夕方のアコーディオン演奏は、みなさんに癒しを提供したいと思って、動画配信しています。




根っこが、アナログな私ですが。。

みなさんにお役にたてればと思って、自分の稽古にもなるし。。


365日間、チンドン屋として生きていきたいと思って動画配信中です。



line、facebook、Twitter、Instagramでアップしています。




さって、明日も朝チンドンの動画アップからはじまりまーーす。



それでは、素敵な夜をお過ごしくださいませ。




つづく。 

都城合気道錬成会 黒木博道先生♪

2021年01月19日

みなさん、こんばんは!


毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなでーす!



誰でも、一度きりの人生の中で「師匠」と思える人に出逢えたらラッキーですよね。

私は幸せかもしれない。


大阪のT師匠(私が勝手にいっています)を尊敬し、そのようになりたいと思ったのは平成18年頃だったかな?
あれから随分、時がたちました。(笑)

T師匠に近づきたくて、入門したのが、都城合気道錬成会でした。


そこで出会ったのが、黒木博道先生でした。


今でも、一日たりとも忘れることはありません。




私の事務所は、黒木博道先生が生きていた頃に事務所として利用されていた空間とおなじです。

これは、きっと必然ですね。


今日は、春子奥様のところへ、一本下駄をはいて歩いていきました。



床の間に飾られた先生の作品です。


ありがたいですねーー。


目の前を一生懸命生きていきます♪ 

Posted by わかちゃん at 21:44 | チンドンわかなの歴史

小さな親切運動の『実行章』の表彰式のようす

2020年09月28日

みなさま、こんばんは。


毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなです。


今日は、『小さな親切運動』の実行章の表彰式がありました。

都城市内のいろいろな人たちも出席しての表彰式。
講演は、タマちゃんショップの田中社長でした。
久しぶりに講演をきいて、勉強になりました。


ことしの4月にコロナ渦のなか、無償で飲食店の街頭宣伝をしたことを表彰されました。

(現在は、飲食店さんの要望をききながら動いています)

あの時期は、世の中の閉塞感がはんぱなかったですよね。


2020年忘れられない出来事の連続です。






ありがとうございました!



さって、次にすすみます。



つづく。 

小さな親切運動の『実行章』の表彰式です

2020年09月28日

みなさん、おはようございます!


今日は、表彰式だ!

なんと「小さな親切運動」の「実行章」をいただくことになりました。



ありがたいことですね。


小さな親切運動のHPはこちらです。

https://www.kindness.jp/


また、のちほど、報告させていただきますね。




つづく。 

Posted by わかちゃん at 07:45 | Comments(0) | チンドンわかなの歴史

うれしい夜♪

2020年07月07日

みなさん、こんばんは。


毎日、チンドンで日本を明るく元気にしたいと思っている宮田わかなです。


昼間もドラマチックな出来事がてんこ盛りでしたが
いま、合気道の稽古帰りにポストをみたら、これがありました。






そう。。先日、講師をつとめた『広瀬中学校』の子どもたちの感想文が届いたんですよ。

今から、よもうっと。



ワクワク。


そして、お疲れさまのハイボールをかいにいった
タイヨー鷹尾店で、ある女性からこんなメッセージをいただきました。

『わかなさん、わたし、わかなさんのことを15年追っかけてます。娘が3才の時から大好きでした』って。


泣けましたーーー。


ありがとう。ありがとう。ありがとう。


その言葉にどれだけ支えられているかわかりません。

感謝の気持ちでいっぱいになりました。


いろんな市町村で、ほんとに助けていただいたり
応援していただいたりしています。


わたしはチンドンでしかお返しできませんが、

見守っててください。


明るい未来を築きますからー。。。。。。(笑)



泣けてきた火曜日の夜でした。


つづく。



ありがとう。ほんとに。
 

Posted by わかちゃん at 21:41 | Comments(1) | チンドンわかなの歴史

ひむかWOMANって、知ってますか?

2020年06月10日

みなさん、こんばんは♪


毎日 、チンドンで日本を明るく元気にしたいと思っている宮田わかなです。


さって、以前、東国原さんが県知事だった頃
『県の女性チャレンジ賞』をいただいたのは、今から10年以上まえのこと。


その頃に
県の男女共同共同参画センターで、チンドンという分野にチャレンジしてる女性としてとりあげられて、はや10年。


県のひむかWOMANとして紹介されながら
いま、チャレンジメンターとして、県に申し込めば

宮田わかなチャレンジしつづけていること
モチベーションをあげれるのは、なぜかなど。。。
県の男女共同参画センターに申し込めば、依頼者にとっては、無料でわたしを呼ぶことができます。



派遣できる対象は
『宮崎県内で活動する女性を主としたグループ、事業所、団体、キャリア教育を実施する学校など』

派遣日時は
『月~土 10時から16時』

費用は、無料。(依頼者の負担は会場代くらいです)

時間は、60分から90分。

終了後、アンケート記入。
一年間で最大2回まで利用できる 。
センター職員会議が同席します。



みなさん、ぜひ、チャレンジャー 宮田をご指名ください。(笑)

お問い合わせは、県の男女共同参画センターの担当は西川さんです。

電話は、0985-29-8544 です。


お知らせでしたーーー。


県のページをご覧ください♪

https://www.pref.miyazaki.lg.jp/seikatsu-kyodo-danjo/kurashi/jinken/20170421183944.html


つづく。
 

去年のUMKの取材記録

2020年06月03日

みなさん、こんばんは。


毎日、チンドンで日本を明るく元気にしたいと思っている宮田わかなです。

去年の夏のこの取材も、今思うとなつかしー。


https://www.umk.co.jp/udoki/-2019817.html


よかったら、見てくださいね♪


わかな、チンドン魂炸裂で頑張ります❗


つづく。 

Posted by わかちゃん at 21:26 | Comments(0) | チンドンわかなの歴史

日本講演新聞との出逢い、再会♪

2020年06月03日

みなさん、おはようございます❗


毎日、チンドンで日本を明るく元気にしたいと思っている宮田わかなです。


さてさて、チンドン続けて23年目。
宮崎でよちよち歩きでやりだして、20年目の初夏です。

思い返せば、いろいろな出逢いが山のように
今までありましたねー。


最初たちあげてすぐのころ、私立の高校の保護者の前で話をさせていただいたことがありました。

それを取材してくださったのが
『みやざき中央新聞』、今は、『日本講演新聞』に名称をかえている新聞社さんです。


ここの会長のMさん夫婦から、最初の頃に
着物をくださったり、私たちを応援するために、イベントを企画していただいたり、たくさんのことをプレゼントしていただきました。


毎週、月曜日。
週のあまたにポストに入ってくる新聞は、心を洗濯するような、気づきが満載の新聞です。

月曜日と火曜日の朝がバタバタしてたので、
今朝、今週の記事を読み返してて、ああ、いい内容はいっぱいつまってるなあって、思わず、心にメモったところでした。


自宅にいながら、全国の講演が読める新聞です。
Web版と、紙版がありますよ。

そうそう、一ヶ月は無料で読めるらしいです。申し込みは、ネットへお願いします。

https://miya-chu.jp/まで。

お問い合わせは、0985-53-2600です。





なんか、雨がすこし降って
今日も1日がんばろうっていう気持ちで新聞を読み返したところでした。



感謝の朝♪


つづく。 

Posted by わかちゃん at 09:01 | Comments(0) | チンドンわかなの歴史