チンドンで日本を笑顔と元気に!プロジェクト~西都市版~vol.3
2020年11月27日
みなさん、こんばんは。
毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなでーーす!
今日は、3回目の西都市で――す。
まずは、妻中の放送室に入って、人生初の構内放送!
めっちゃ、楽しかった!

昼休みにグランドでミニパフォーマンス!

妻中では、給食までいただきました!

カレーうどん、おいしかったあ。
妻中で、ある女性の先生から数年前に、唐瀬原中学校で講演していただき、それからファンでしたといって、今日は逢えてうれしかったですと
いわれ、感動!
人との繋がりをふかーーく感じています!
話は前後しますが。。
このあとは、三納小中学校へ移動!
14時40分頃から17時前まで、小学生全員と中学生全員に逢うことができました!

いいところだあ。景色が最高にいいです。

ここの校長先生が、なんと私のふるさと 都農町の都農中学校の先輩と知って、またまたびっくり。

三納地区のまちづくり協議会のマスダ会長さんも写真を撮りに来てくださいました。
16時45分頃に、小学校6年生が修学旅行から帰ってきて、そのお出迎えでも演奏させていただきました。
子どもたちにとって、なにか心に残るワンシーンになればいいなと思いながら、学校をあとにしたところでした。
ありがとうございました!
ここですごーいうれしいことがありました。
あるお父さんが何回も写真を撮ってくださって、私のことをInstagramで紹介していただけました。
少し話しただけなのに。。。
いろいろ感じてくださったようで、わかな、、がんばるーーー。(笑)

夕暮れ時は、市役所周辺を練り歩き、そのあと、先月のお礼にと、江戸長へ。

お礼に「北島三郎のまつり」と「鳥羽さんの兄弟船」を演奏!
よろこんでいただけました!!
夜は、梅木さんと楽で夕食。
最後の方で、私たちは11月生まれということでケーキをプレゼントしていただけました。

いつもいつもほんとに、ありがとうございまーーす!
明日は、高鍋町の「農大祭」でーーす。
つづく。
毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなでーーす!
今日は、3回目の西都市で――す。
まずは、妻中の放送室に入って、人生初の構内放送!
めっちゃ、楽しかった!

昼休みにグランドでミニパフォーマンス!

妻中では、給食までいただきました!

カレーうどん、おいしかったあ。
妻中で、ある女性の先生から数年前に、唐瀬原中学校で講演していただき、それからファンでしたといって、今日は逢えてうれしかったですと
いわれ、感動!
人との繋がりをふかーーく感じています!
話は前後しますが。。
このあとは、三納小中学校へ移動!
14時40分頃から17時前まで、小学生全員と中学生全員に逢うことができました!

いいところだあ。景色が最高にいいです。

ここの校長先生が、なんと私のふるさと 都農町の都農中学校の先輩と知って、またまたびっくり。

三納地区のまちづくり協議会のマスダ会長さんも写真を撮りに来てくださいました。
16時45分頃に、小学校6年生が修学旅行から帰ってきて、そのお出迎えでも演奏させていただきました。
子どもたちにとって、なにか心に残るワンシーンになればいいなと思いながら、学校をあとにしたところでした。
ありがとうございました!
ここですごーいうれしいことがありました。
あるお父さんが何回も写真を撮ってくださって、私のことをInstagramで紹介していただけました。
少し話しただけなのに。。。
いろいろ感じてくださったようで、わかな、、がんばるーーー。(笑)

夕暮れ時は、市役所周辺を練り歩き、そのあと、先月のお礼にと、江戸長へ。

お礼に「北島三郎のまつり」と「鳥羽さんの兄弟船」を演奏!
よろこんでいただけました!!
夜は、梅木さんと楽で夕食。
最後の方で、私たちは11月生まれということでケーキをプレゼントしていただけました。

いつもいつもほんとに、ありがとうございまーーす!
明日は、高鍋町の「農大祭」でーーす。
つづく。