北海道ダイニングMARUMIの街頭宣伝 2日目♪

2020年11月17日

みなさん、こんばんは!



毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなでーす!


今日は、なんだろう?雨降ったりやんだり、晴れ間がみえたり、曇ったり、ホント秋の空模様でしたね。
冬になったかな?と思ったら、また、秋の天気模様。

こんな日のチンドンわかなは、いかに??


それでも、普通にマイペースに動きましたよ!



朝から、新しい看板を2つ作りました!

じゃじゃじゃーーん。

北海道ダイニングMARUMIの街頭宣伝 2日目♪

ジンギスカン定食のPRの看板。

北海道ダイニングMARUMIの街頭宣伝 2日目♪


北海海鮮丼定食!


これをわたしの身体の背後につけて練り歩く!

雨が降るから、楽器をもたずに、傘をさして歩く。ひたすら歩く。

北海道ダイニングMARUMIの街頭宣伝 2日目♪


北海道ダイニングMARUMIの街頭宣伝 2日目♪



みんな、よくみますわ。


この格好で歩くだけで、車の運転手もみる。病院に通院している人もみる。スーパーで買い物している人もみる。

とにかく、人の目につきますよ。私のスタイルは。


(チンドン屋・・・人目をひく服装をして、鉦(かね)・太鼓をたたき、三味線・クラリネットなどを鳴らしながら広告・宣伝を行う職業のこと。)
(サンドイッチマン・・・広告宣伝手法の一つで、人の胴の前面と背中の両方に宣伝用の看板(サンドイッチ・ボード(英語版))を取り付け、町中にたたずみ、あるいは歩行する広告手法、およびその看板を取り付けられた人のことをいう)


今日の宮田わかなは、「サンドイッチマン」でーす。



確かに、人の目につくわ。(笑)


なんだか、コロナの中で、私はチンドンの実践研究をしているようです。(笑)




北海道ダイニングMARUMIさんで、宣伝しながら、今日は知り合いが来店し、思わず、そこでアコーディオンの生演奏を披露。

そして、ある来客からは「あの有名なチンドン屋さんですか?生をみれて光栄です。都城の名誉市民ですよね」だって。


なんだか、泣けるお言葉です。じーーーん。



今日も、秀巳オーナー、智美奥さま、2人で力をあわせて、おもてなしの接客をされていました。



2人で支えあう。素晴らしいなあ。



夫婦って、これだろう。

これが見本だあ。なんて思いながら、2人の姿をみている私でした。




今日もがんばって宣伝しました。



チラシは150枚配布終了!!


そして、夕方帰ったら、夜のまかないが準備されてましたー。

ありがとうございました!

北海道ダイニングMARUMIの街頭宣伝 2日目♪




さあて、次のMARUMI日和は、30日の月曜日です。14日間連続チンドン後の「MARUMI」で、どんな姿のわかなでしょうか?



とにかく、エネルギッシュにやるしかないです。(笑)




どうか、みなさん、MARUMIをごひいき賜りますようよろしくお願い申し上げます!





つづく。



同じカテゴリー(チンドンわかなのこだわり)の記事画像
江平えびす祭りで、福を招くチンドン獅子♪
もうすぐ発売♪  LINEスタンプ。~縁起物スタンプ~
今日は司会(都城商工会議所の賀詞交歓会)
3日のチンドンは。。イオン都城店でしたー。
今日は、イオンモール都城駅前でした!!
元旦♪ ~チンドン宮崎花ふぶき一座 × あまみ紬人~ 初コラボ
同じカテゴリー(チンドンわかなのこだわり)の記事
 新しいホームページとブログはこちらへどうぞ!(令和4年1月11日~) (2022-01-13 13:45)
 江平えびす祭りで、福を招くチンドン獅子♪ (2022-01-10 20:48)
 もうすぐ発売♪ LINEスタンプ。~縁起物スタンプ~ (2022-01-07 21:50)
 今日は司会(都城商工会議所の賀詞交歓会) (2022-01-05 20:29)
 3日のチンドンは。。イオン都城店でしたー。 (2022-01-03 23:02)
 今日は、イオンモール都城駅前でした!! (2022-01-02 19:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道ダイニングMARUMIの街頭宣伝 2日目♪
    コメント(0)