うわあー、北の大地『留萌市』 MARUMI
2020年11月07日
みなさん、こんにちは。
毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなです。
来週12日から街頭宣伝を担当させていただくお店 『北海道ダイニング MARUMI』さん。
オーナーと話してたら、オーナーが生まれ育った『留萌市』ってどんなとこなんだろう?と興味がわいた。
そして、調べてみたら、こんな美しい景色のポスター発見。

北海道のどこっていわれたら、ここです。

この土地で、オーナーがやみつきになっていた『ユッケジャンクッパ』を食べさせていただけるお店のスープに近づけたく・・・
スープを開発したと聞いて、それをまたまた食べてみたくなった私は、今日も書道の展示会の受付を終えていってきちゃいました。
じゃーーーん。

うまい!からい!最高のスープ!
調べてみた。
『ユッケジャン』・・・牛肉と色々な野菜、ワラビやモヤシなどをゆっくりゆでた辛味のある料理で、慶尚北道地域の牛肉のスープに由来する。
『クッパ』・・・・・・・・
なるほど。なるほど。
寒くなると食べたくなるような気がする。
まじ、うまい!
MARUMIのお店に通いだして、このメニュー表をみると、 気になるメニューがドンドンでてくるんです。
そして、オーナーの魅力、半端ない!
ご夫婦で丁寧に一品、一品をつくりだしていく。うみだしていく。
お時間をかけて丁寧に!
こんなコロナの時代、そして、ITの時代になってきてるけど、こんなにも丁寧に料理をだしてくださるお店って、素敵だなと思う。
とっても、自分からは話をされないかもしれないのですが
オーナーは、心があつーい!
北海道大好き!故郷の味を、ここの都城で表現したーいと、そして、都城圏域の人が喜んでもらえたらいいなあって思いながら
料理を作り続けています。
わたしのハートには届きましたよ!
なんか、志比田町にいながら、北海道に旅行してきた気分が味わえるようなお店だなあと、何回も足を運んで思いました。
さって、宣伝マン 宮田わかな、しっかり、心して、宣伝させていただきますね!!
よっしゃあ。。。
ぜひ、メニューの裏側をよむくらいのハートで、『MARUMI』のメニューをご覧くださいませ。
税抜き880円!!
ぜひぜひ、都城市志比田町にある『北海道ダイニング MARUMI』さん、ごひいき賜りますよう
よろしくお願いいたします!!
つづく!
毎日、チンドンで日本を笑顔と元気にしたいと思っている宮田わかなです。
来週12日から街頭宣伝を担当させていただくお店 『北海道ダイニング MARUMI』さん。
オーナーと話してたら、オーナーが生まれ育った『留萌市』ってどんなとこなんだろう?と興味がわいた。
そして、調べてみたら、こんな美しい景色のポスター発見。

北海道のどこっていわれたら、ここです。

この土地で、オーナーがやみつきになっていた『ユッケジャンクッパ』を食べさせていただけるお店のスープに近づけたく・・・
スープを開発したと聞いて、それをまたまた食べてみたくなった私は、今日も書道の展示会の受付を終えていってきちゃいました。
じゃーーーん。

うまい!からい!最高のスープ!
調べてみた。
『ユッケジャン』・・・牛肉と色々な野菜、ワラビやモヤシなどをゆっくりゆでた辛味のある料理で、慶尚北道地域の牛肉のスープに由来する。
『クッパ』・・・・・・・・
なるほど。なるほど。
寒くなると食べたくなるような気がする。
まじ、うまい!
MARUMIのお店に通いだして、このメニュー表をみると、 気になるメニューがドンドンでてくるんです。
そして、オーナーの魅力、半端ない!
ご夫婦で丁寧に一品、一品をつくりだしていく。うみだしていく。
お時間をかけて丁寧に!
こんなコロナの時代、そして、ITの時代になってきてるけど、こんなにも丁寧に料理をだしてくださるお店って、素敵だなと思う。
とっても、自分からは話をされないかもしれないのですが
オーナーは、心があつーい!
北海道大好き!故郷の味を、ここの都城で表現したーいと、そして、都城圏域の人が喜んでもらえたらいいなあって思いながら
料理を作り続けています。
わたしのハートには届きましたよ!
なんか、志比田町にいながら、北海道に旅行してきた気分が味わえるようなお店だなあと、何回も足を運んで思いました。
さって、宣伝マン 宮田わかな、しっかり、心して、宣伝させていただきますね!!
よっしゃあ。。。
ぜひ、メニューの裏側をよむくらいのハートで、『MARUMI』のメニューをご覧くださいませ。
税抜き880円!!
ぜひぜひ、都城市志比田町にある『北海道ダイニング MARUMI』さん、ごひいき賜りますよう
よろしくお願いいたします!!
つづく!