万福まんじゅう

2019年11月28日

おはよう!

またまた朝からブログです。


高鍋高校卒業の私にとって、児湯郡は想い出がたくさんつまっているところ。

新富町の10号線を都城に向かって帰っている途中、左手にみえてくる まんじゅうやさんがあります。


「万福まんじゅう」


ここも、高校の同級生がやっているお店なんです。


昨日、すっかり帰るのが遅くなり、真っ暗な通りに ぽつんと明るい看板がみえてきました。

「万福まんじゅう」


「あっ、空いてるかな?顔出してみよう。」


店内に入り、声をかけたら、奥からとしちゃんがでてきました。

超うれしかった。

そして、店内のいいかおり。

ちょうどチーズ饅頭ができあがったばかりでした。まじでおいしいかおりでしたよ。

万福まんじゅう

(しっかりいただいて帰りました。(笑))


外は、かりっと、チーズはしっとり。私の好きなタイプのチーズ饅頭でした。
思わず、としちゃんにおいしかったというメッセージと感想を伝えたところでした。


お父さん「なつかしかあーー。わかなさん、元気やね。ご活躍はみてるよ。」
お母さん「私の弟は都城にいるのよ。」


仕事中は、生でゆっくりチンドンやアコーディオンの音色も聞けないよなあとおもい、昨日は車の中に楽器をつんでいたので
それをおろして、店の中で演奏会がはじまりました。


なんだか ほんわか あったかな 空間となりました!



「気を付けて帰ってね」

名残惜しそうに、見送られて。。。
思わず 最後に4人で記念撮影でした!

万福まんじゅう


時代がながれ、このようなひとつのものを守り続けて 経営されているお店が少なくなっていっている時代ですが
開業して40年たつといわれた お店。

としちゃんの代にかわり、私が独身時代に食べた饅頭以外に
新しい さくひんが(さくひんっていっていいのかな?) たくさんできあがっていて。。

としちゃんも板についたなあ。

としちゃん、この道でがんばってるんだなあ。

私もまなばさせていただこうと、感じた帰り道でした。


としちゃん、立派に看板背負ったね。なんだか、うれしくなったわかなでした。



ぜひぜひ、新富町の10号線の宮崎市内に行く途中の左側。。。
小さなお店ですが、饅頭一筋 40年の「万福まんじゅう」


ぜひぜひ、お立ち寄りください。


今も昔も変らない 優しいお店です。

としちゃん、また、立ち寄るね。

今日もがんばろう!




Posted by わかちゃん at 07:11 | Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
万福まんじゅう
    コメント(0)