芸人新境地開拓♪
2019年03月14日
やっぱ、チンドン芸をしているときに何かがうまれますね。
今日は、面白い発見がありました。
3日連チャンの川南町の講演会。
対象は高齢者クラブの皆様方。
川南町の生涯学習課の方も3日間、私の公演+講演をみてくださり、すっかり意気投合できる間柄になりました。
そして、お客様とのかけあいで、たくさんの5・7・5の川柳みたいなものもうまれるし。
そう、チンドン川柳がたくさん浮かんでくるんです。最近。
ちょいとここに載せますね。
「いたよねー 子どもの頃 いたよねー」
「まだあるの 行き交う人が きいてくる」
「誰かきた 帰る頃には 笑顔咲く」
「着物着て 何する人と 聞いてくる」
「祭りなの 着物を着てて 聞かれます」
「じっとみる 上から下まで じっとみる」
私にとっては、現在進行形。
こんな言葉がなくなるほどのチンドンパワーで、これからの人生送っていきたいです。
わかな、毎日、燃えてます。
あっ、この3日間の川南町のお客様には大変支えられました。
そして、本番でのお客様との空気感をつくりだす感じを味わえました。
(うまく説明できなくて、すみません)
これは、感謝ですね。
ホントにこちらまでが勉強になった3日間でした。
芸人は、死ぬまで勉強ですね。(笑)

(1日目)

(2日目)

(3日目)
明日は、八代へ走ります。
3日間、母の故郷でがんばりました!
今日は、面白い発見がありました。
3日連チャンの川南町の講演会。
対象は高齢者クラブの皆様方。
川南町の生涯学習課の方も3日間、私の公演+講演をみてくださり、すっかり意気投合できる間柄になりました。
そして、お客様とのかけあいで、たくさんの5・7・5の川柳みたいなものもうまれるし。
そう、チンドン川柳がたくさん浮かんでくるんです。最近。
ちょいとここに載せますね。
「いたよねー 子どもの頃 いたよねー」
「まだあるの 行き交う人が きいてくる」
「誰かきた 帰る頃には 笑顔咲く」
「着物着て 何する人と 聞いてくる」
「祭りなの 着物を着てて 聞かれます」
「じっとみる 上から下まで じっとみる」
私にとっては、現在進行形。
こんな言葉がなくなるほどのチンドンパワーで、これからの人生送っていきたいです。
わかな、毎日、燃えてます。
あっ、この3日間の川南町のお客様には大変支えられました。
そして、本番でのお客様との空気感をつくりだす感じを味わえました。
(うまく説明できなくて、すみません)
これは、感謝ですね。
ホントにこちらまでが勉強になった3日間でした。
芸人は、死ぬまで勉強ですね。(笑)

(1日目)

(2日目)

(3日目)
明日は、八代へ走ります。
3日間、母の故郷でがんばりました!
Posted by わかちゃん at 21:36 | Comments(0)