チンドン用語【vol.1】

2020年04月19日

みなさん、こんばんは。

雨ですねーー。
わかなは、はよ寝ようと思いながらチンドンの資料を整理しています。


チンドンの用語を、ここで紹介します。

その前に、チンドンは、江戸時代から始まった請負広告業です。宣伝屋なんですよーー。本来はね。

チンドン用語をすこしづつ、アップします。


居付き 。。。。。移動せず、お店の前で演奏、宣伝すること。

打ち込み。。。。。チンドン屋が演奏にはいる合図たたく太鼓。

支度。。。。。。。化粧したり、衣装を着ること。

背負いビラ。。。。チンドン屋が背中太鼓につけている、ポスターような紙。

チンゴロ。。。。。チンドン太鼓とゴロスだけで演奏すること。

二丁。。。同種類の楽器が1チームに二人いること。
二丁チンドン、ニ丁楽器。

旗持ち。。。。。大売り出しや新装開店などのぼりをもって先頭にたつひと。

ビラ。。。。。ちらしのこと

街まわり。。。街のなかを演奏すること。宣伝しながら、練り歩くこ

ヤリチン。。。チンドンうちがひとりで演奏すること。

みつうち。。。。チンドンの打ち込みのあと、ゴロスが『ドンドンドン』とリズムをうちだすこと。



さあて、今日はここまでーーー。


つづく。


同じカテゴリー(チンドン用語)の記事画像
練り歩きの喜び♪
練り歩き(?!)
チンドン用語【vol.2】
同じカテゴリー(チンドン用語)の記事
 昼のつぶやき (2020-05-08 13:54)
 練り歩きの喜び♪ (2020-05-06 07:34)
 練り歩き(?!) (2020-04-26 06:19)
 チンドン用語【vol.2】 (2020-04-20 06:20)

Posted by わかちゃん at 21:28 | Comments(0) | チンドン用語
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チンドン用語【vol.1】
    コメント(0)